不動産売却の流れ

query_builder 2022/08/08
目黒 不動産売却マンション土地戸建て相続

この記事では、不動産売却の流れについてご説明いたします。


全体の流れと期間の目安

不動産売却は、基本的に下記の5つのステップで進んでいきます。
エリアや物件の状態にもよりますが、すべて完了するまでには3〜6ヶ月ほどかかると言われています。
ステップごとの期間の目安は以下のとおりです。



STEP1 査定依頼

不動産について詳しくない人であれば、まずはネットや知り合いを通じて情報を集めましょう。

相場やある程度の知識を理解した状態で、不動産会社へ相談をしましょう。

スムーズに進めるためには、必要書類を初めから持っていくのがオススメです。

・所有不動産の物件概要所
・登記事項証明書(登記情報)、もしくは固定資産税納税通知書
・間取り図および敷地測量図



STEP2 会社選び

当社でのご契約を決めていただいているお客様はこのステップは不要ですが、一括査定サービスで依頼した人は査定結果をもとに依頼する会社を決めましょう。

会社によって得意とする物件の種類なども違いますので、ご検討ください。


STEP3 媒介契約

会社選びが終わったら、媒介契約を結びます。

媒介契約とは、売却が成立したときに不動産会社が受け取る報酬の金額や売却活動の方針を取り決める契約です。

契約時に、物件の状況(雨漏りや騒音情報など)を報告書にまとめて提出します。

媒介契約には、「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」「一般媒介契約」の3つの方法があります。

※3つの契約方法の詳細は別記事でご紹介いたします。


STEP4 売り出し
媒介契約を結んだ後は、不動産会社による販売活動が始まります。

問い合わせがあれば、内覧や物件の説明を行います。
不動産会社に任せることもできますが、売り主が立ち会うのが一般的です。

売却を成功させるためにも、掃除はしっかりしておきましょう。


STEP5 契約・引き渡し
買主が決まれば、買主側の住宅ローンの審査や物件の最終調査を行い、特に問題なければ売買契約を結びます。

売買契約は、売主・売主側の仲介業者・買主・買主側仲介業者の四者が集まって行うことが一般的です。

必要書類は以下のとおりです。

・実印・認印
・身分証明証
・登録済権利証
・印鑑証明書
・収入印紙


契約時には、宅地建物取引士が同席して重要事項説明の読みあわせを行い、売買契約書を締結します。

本人確認が終了したら、手付金の授受を同時に行います。
内容に合意したら、双方が契約書への署名・押印を行い、契約書は売主・買主双方が一部ずつ持ち帰ります。


----------------------------------------------------------------------

世田谷・目黒の不動産売却相談所 ~株式会社Mariage~

住所:神奈川県相模原市中央区千代田3-15-10

電話番号:042-816-2936

----------------------------------------------------------------------